散策をしながら拝観したり、景観がきれいなスポットを画像で紹介
藤原宮跡と藤原京 ~ 大和三山に囲まれる旧都(平城京遷都前の都) ~|画像たっぷり 奈良
藤原宮跡の歴史と見どころを分かりやすく紹介!「藤原宮跡」は、持統天皇によって進められた藤原京の宮殿が置かれた場所。東に天香具山、西に畝傍山、北に耳成山の大和三山に囲まれ、現在は、「菜の花」や「蓮」「コスモス」など、季節ごとに花で彩られ、その開花時期には多くの人が訪れるスポットです。
飛鳥宮跡(伝飛鳥板蓋宮跡)と飛鳥京 ~ 大化の改新のはじまりの地 ~|画像たっぷり 奈良
【必見】飛鳥宮の特徴・飛鳥宮跡の見どころを歴史を含め詳しく解説!。大化の改新のはじまりとなる 「乙巳(いっし)の変」の舞台となった場所です。また、天武天皇、持統天皇の宮もここにありました。いにしえの時代の政治の中枢の地での人々の存在を思いながら散策したい場所です。
鹿苑(ろくえん)|子鹿公開・生まれたばかりの子鹿が観られる
画像たっぷりに可愛い子鹿を紹介! 5月中旬~7月頃、奈良公園では、子鹿が生まれる時期を迎えます。鹿苑(ろくえん)の子鹿公開期間には、その年生まれた子鹿を見ることができます。
7月の奈良の見どころ|月間奈良情報
7月の奈良の行事など 見どころ全般を紹介しています。蓮の花が見られる御寺やあまり知られていない奈良の風物詩など、奈良に住む奈良好きの視点でおすすめの内容を記事にしています。
6月の奈良の見どころ|月間奈良情報
新緑が萌える6月の奈良の見どころを紹介! 新緑の香りに包まれながら、散策するのが気持ち良いおすすめスポット や 6月に行われる行事など 見どころ全般を紹介しています。 奈良に住む奈良好きの視点でおすすめの内容を記事にしています。
龍鎮神社 ~ 龍神鎮まる清らかな滝壷・神聖なパワースポット ~|画像たっぷり 奈良
室生の深谷川の清流にある龍鎮の滝の傍らに鎮座する龍鎮神社(りゅうちんじんじゃ)。龍神が鎮まるという滝壷は、深く澄んだ水が満ち溢れ、神聖さが身体で感じとれます。また、龍鎮神社に至る深谷龍鎮渓谷も、神域と感じる空気感に包まれ、一帯がパワースポットと感じられます。
矢田寺/あじさい寺 ~ 紫陽花の時期は是非訪れたい ~|画像たっぷり奈良
矢田寺は、別名「あじさい寺」。紫陽花の季節には是非拝観したい御寺。境内には約60種、約10,000株の 紫陽花 が植えられ、開花の時期は圧巻で、まさに諸行無常を感じる世界観が魅力。本尊は地蔵菩薩で、日本のお地蔵様の発祥の地ともいわれる。そんな矢田寺を画像たっぷりに紹介!
春日大社 禰宜道(ねぎみち)と奥の院道を歩く ~ 文豪も愛した「ささやきの小径」 ~|画像たっぷり奈良
かつて、春日大社の神職らが、春日大社に通うために使われてた道が禰宜道(ねぎみち)です。 禰宜道は上(かみ)、中(なか)、下(しも)の3本あり、手軽に春日山の自然を味わいながら歩ける道で、中でも「志賀直哉旧居」前に通じる「下の禰宜道」は「ささやきの小径」とも呼ばれ、文豪も愛した道です。
5月の奈良の見どころ|月間奈良情報
新緑が萌える5月の奈良の見どころを紹介! 新緑の香りに包まれながら、散策するのが気持ち良いおすすめスポット や 5月に行われる行事など 見どころ全般を紹介しています。 奈良に住む奈良好きの視点でおすすめの内容を記事にしています。
奈良八重桜【どこにあるの?】~ けふ(きょう)九重に にほひぬる|画像たっぷり 奈良
奈良八重桜は、意外に知られていませんが、奈良に咲く八重桜ではなく、「ナラノヤエザクラ」という固有種の桜なんです。百人一首の「いにしへの 奈良の都の 八重桜・・」でも謳われており、現在は、奈良県の県花であり、奈良市の紋章にも使用されている奈良ゆかりの桜です。